メルマガ登録

2014年05月15日

『かもめのひろば』 第93号

2014/5/15
◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◇◆ かもめのひろば通信 第93号                 

       神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合(KFP)
                    http://www.fp-kanagawa.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
 KFP(神奈川県FP協同組合)のメ-ルマガジン「かもめのひろば通信」の5月号をお届けします。
当組合は湘南信用金庫と業務提携を締結しました。(お知らせコラムをご参照願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ 目次 ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1. 家庭経済の耳寄り情報 Lifeplan Information
  2. セミナー案内 Seminar
  3. トピックス Topics
  4. ライフプラン寸考 Idea for Lifeplan

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ 家庭経済の耳寄り情報 ★★    Lifeplan Information
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆家を持つ◆                     2014/5/10更新
----------------------------------------------------------------------
<平成26年の家づくり3大キーワード>         今泉 明信 

 平成26年4月から消費税が8%に上がり、また平成27年10月からは10%に上がる予定です。それに伴い財務省、国土交通省他が住宅取得の優遇策を打ち出しています。
平成26年度は以下の3つのキーワードを理解して賢い住宅取得につなげたいものです。

続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=438

----------------------------------------------------------------------
◆資産運用◆                     2014/4/30更新
----------------------------------------------------------------------
<投資信託と長期投資>                 佐藤 博信 

 投資信託は、元来長期投資に適するとされるが、実際の平均保有期間が約1.7年であり、残高の約70%を占める毎月分配型は当面の分配金支払いが最大の売りとして販売している。
 大手証券会社は従来、系列の投資信託会社を通じて新商品を作っては、大々的に販売勧誘して、売れ行きが鈍る頃には次の商品を投入していく。投資信託保有の短期化は、売り手の事情もある。
 
続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=435

----------------------------------------------------------------------
◆相続◆                       2014/4/20更新
----------------------------------------------------------------------
<待望される「任意代理契約」の在り方>          滝田 知一

 巷には商品が溢れかえっています。それらの中から、“売れ筋(ヒット)商品”となるものが登場しますが、その多くは2つのタイプに分類されます。
1つ目は「ウォンツ(wants)商品」と云われるもので, 消費者が自分自身の欲求(潜在的な欲求)として気づいていない商品。例えば、パソコンやスマートフォンなど“こうゆう物があれば便利だろうなぁ”と思われるものの具現化です。これらの商品は、その登場により我々の生活スタイルを大きく変えてしまうのが特徴です。

続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=433

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ セミナー案内 ★★       Seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆資産運用◆
----------------------------------------------------------------------
<すぐに役立つ実践投資セミナーⅢ> 
~②賢く毎月分配金を得る方法(NISAとJ-REITの活用)~
 毎月おこずかいを賢く得るための運用方法として、J-REITを使って毎月分配金を得る方法をお伝えします。
NISA対応ということもあり、最近J-REITの分割が相次ぎ投資口価格も低くなってきました。
それらを利用した「6銘柄分散毎月分配金取得法」(信託報酬などを支払わないで済む分運用利回りが高くなります。)について解説します。

このような運用方法は、証券会社のセミナーではまず、聞く機会がありません。
J-REITについては、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も、4月4日に新たな運用のひとつとしてJ-REITへの投資をスタートさせたと発表したように、自分の私的年金用運用先としてJ-REITはお勧めです。

日時: 2014年5月25日(日)10:30~12:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
    横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
講師: 磯野 正美 
参加費:無料
ご希望の方に無料相談会もあります。
 
詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar 

----------------------------------------------------------------------
<すぐに役立つ実践投資セミナーⅢ> 
 ③投資信託・MLPを通じた資産維持・増殖 
 ~マクロ経済分析から銘柄選択方法まで~

 トップダウン方式で、経済理論・相場格言等を交えながら、森から林を経て木に至ります。
先ず、世界の株式・債券・不動産(リート)の経済の現状を、景気・金利・外為・需給等を通じてグローバルに確認します(森)。
次に、日本経済の想定される悪いシナリオを提示して、この望まないシナリオに至る可能性がどれ位あるのかを現時点で検証します(林)。
最後に、叙上を前提にして、聴講者の意向別に、主に非上場投信を通じて、聴講者の資産の維持・増殖に資する戦略と戦術を考えてみます(木)。 

日時: 2014年6月8日(日)10:30~12:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
    横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
講師: 松崎 良 
参加費:無料
   ご希望の方に無料相談会もあります。
 
詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar 

----------------------------------------------------------------------
<すぐに役立つ実践投資セミナーⅢ> 
 ~④投資信託の基礎からファンド選びの基本まで~
 
投資信託は銀行・証券会社等どこからでも購入できる身近な金融商品。
投資信託の基礎からファンド選択のポイントを学びます

日時: 2014年6月21日(土)10:30~12:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
     横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
講師: 佐藤 博信 
参加費:無料
ご希望の方に無料相談会もあります。
 
詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar 

----------------------------------------------------------------------
<すぐに役立つ実践投資セミナーⅢ> 
  ~⑤ウォーレン・バフェットに学ぶ株式投資法~
 
長期投資を基本スタイルとし、長期間において高い運用成績を残している世界最大の投資持ち株会社会長で筆頭株主のバフェットの株式投資法を学びます。

日時: 2014年7月6日(日)10:30~12:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
     横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
講師: 金井 剛 
参加費:無料
ご希望の方に無料相談会もあります。
 
詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ お知らせ ★★        Topics 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆湘南信用金庫と「業務連携・協力に関する覚書」を締結しました◆
----------------------------------------------------------------------
*神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合は、湘南信用金庫と平成26年4月22日(火)、「業務連携・協力に関する覚書」を締結しました。
業務連携の主な内容は、①業務連携に関する具体的な方策に関する事項、②ライフプランに関する各種事項、③個別相談ならびにセミナー等の事項、④ファイナンシャル・プランニング技能士の資格取得推進、⑤その他業務連携・協力に関する必要事項、以上5点について双方が協議・情報交換・協力等を行なっていくこととしております。
地域に根ざした活動を展開している湘南信用金庫と、個人の相談業務についてノウハウを持つ神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合の双方がそれぞれの特性を活かし、協力・対応をしながら、個人及び小規模事業者の方々に対し、ますますお役に立てるよう、より実効性の高い支援を行なっていきたいと考えております。

----------------------------------------------------------------------
◆【FP募集】金融商品仲介業務希望者を募集します◆
----------------------------------------------------------------------
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合(以下KFPという)は、平成25年3月よりSBI証券所属の金融商品仲介業者として、活動を開始しました。
中小企業等協同組合法に基づく事業協同組合として金融商品仲介業に参入するのは、KFPが全国で初めてです。
個人の資産運用計画から運用開始を経て運用中も一貫して強力に支援する体制で日々取り組んでおり、開設していただいている口座も着実に増加しております。

<当組合の金融商品仲介業の特長>
 
 ・FPとしてライフプランをベースにした資産運用アドバイス
・外務員資格取得のお手伝い
・セミナー等を通じた顧客獲得支援
・外務員としてのスキルアップ(営業力、講師力等)
・FPビジネスへの幅広い参画

ご興味のある方は、お気軽に下記にご連絡ください。

連絡先:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
    金融商品仲介事業部 金井担当理事宛
    ℡: 045(315)0121
    E-MAIL:info@fp-kanagawa.com

----------------------------------------------------------------------
◆個別相談◆             
----------------------------------------------------------------------
*神奈川県FP協同組合では住宅ローン/教育資金/老後資金/保険見直し/資
産運用/相続等の家計全般について有料相談を随時おこなっています。
*資格を持ったベテランのファイナンシャルプランナーが担当いたします。
お気軽にご連絡ください。

お申込みはこちら
http://www.fp-kanagawa.com/consul/

----------------------------------------------------------------------
◆相模原 市民あんしん家計相談◆               
----------------------------------------------------------------------
相模原市では、神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合との協働事業により、家計管理の専門家であるファイナンシャルプランナーによる相談会を開設しています。
日々の家計管理や将来の生活設計など、不安や悩みのある人は、ぜひご相談ください。
相談日時:毎月第4金曜日 午後1時30分~4時20分
      1回50分(予約制・無料) 
相談場所:北消費生活センター(JR橋本駅イオン橋本店6階)
相談内容:家計見直し、生活設計、老後設計、教育資金、住宅ローン・保険の
     見直し(資産運用に関する相談を除く)
対象者 :相模原市内に在住の方  
申し込み:電話で北消費生活センターへ (TEL:042-775-1779) 

なお 詳細につきましては下記ホームページをご参照ください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/syouhi/023407.html 
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ ライフプラン寸考 ★★    Idea for Lifeplan  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第72回 本格的なライフプラン◆
<対策⑬ ~お金を働かせる~ はじめに>         仁科 眞雄
「お金を働かせる」というのは良い言葉ですね。タンス預金は1銭も利を生みませんが、預金や株式を購入すれば利息や配当金を、又値上り益を得る可能性もあります。「預金する」とか「銀行に預ける」とよく言いますが、これは預金」と言う金融商品を買うこと、これが「資産運用」です。まずは「資産運用」の基礎知識を修得しましょう。
資産運用には「貯蓄」「投資」「投機」の3通りの方法があります。「貯蓄」は金銭を蓄える行為、説明は要らないと思いますが、「投資」は保有する金銭を人・物・金等の経営資源に投入することにより資産を増加させる行為を言います。株式投資や不動産投資がポピュラーですね。「人に投資する」とも言いますが、「時間をかけて人を育て、役立たせる」・・・投資は長期であることが基本です。「投機」は市場の短期間の変動差益を狙った売買行為のことを言います。株や為替の売買を繰返し儲けようとするのは投機ですね。投資と投機を混同している人が多い気がします。投資は長期、投機は短期と大きな違いがあります。投機で儲け続けることは至難です。

金融商品には「流動性商品」「確実性商品」「利殖性商品」と3種類あります。
 「流動性商品」は換金性を重視する、普通預金や当座預金が代表的な商品、いつでも使えるものです。「確実性商品」は安全性を重視し、定期預金や国債のように元本保証型や元本確保型(注1)の商品です。「利殖性商品」は収益性を重視する株式や投資信託、外貨建て商品やFXはこの範疇に入ります。
次にお金に色を付けて戴きたいと思います。資金使途(色)を大きく分けると①常に準備しておくべきお金②使途がはっきりしているお金(住宅購入資金・教育資金・老後資金等)③ゆとり資金の3つに分けられます。もうお気づきと思いますが、これと上記の金融商品と結びつけるのが基本です。①常に準備しておくべきお金は「流動性商品」②使途が明確なお金は「確実性商品」③ゆとり資金は「利殖性商品」に運用するのが大原則です。

ライフプランを作ると「お金の色分け」が可能になります。「万一の時の準備資金はいくらあれば良いか」、「あなたが子どもに望む教育資金はいくらか」、「あなたの老後生活資金はいくらか」「国内や海外旅行を楽しむ、或いは趣味を楽しむゆとり資金はいくら欲しいか」等々、目標を明確にして、「お金を働かせる」有効的な方法を考えましょう。

注1:元本保証型商品はいつ解約しても元本が保証される(定期預金・定額預金等)が、元本確保型商品は満期まで保有していれば元本を確保できるが、途中で解約・売買すると金利の情勢により元本を割る可能性がある(国債・社債等)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としております。ライフプランの決定や金融商品の売買などに際しては、必ずご自身の責任においてご判断ください。
※このメールの配信停止をご希望するの方は、下記より、配信停止の手続きをお願いいたします。   http://www.fp-kanagawa.com/mailmagazine/  
----------------------------------------------------------------------
発行者:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル7F
TEL: 045-315-0121   FAX: 045-315-0122
URL: http://www.fp-kanagawa.com  e-mail: info@fp-kanagawa.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Archive