メルマガ登録

2008年04月30日

『かもめのひろば』 第20号

━━━━━━━━━━━━━━━━第 20 号━2008/4/15━━━
『かもめのひろば』 
 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合(KFP) 広報誌
------------------------------------------------------
■CONTENTS■
◇まえがき◇
1.『ライフプラン寸考』第5回  
  ~ライフデザイン(2) ライフスタイルについて~ 仁科 眞雄
2.『おさえておきたい住宅購入のポイント』第5回 
  ~住宅ローンの選び方~ 佐藤 房子
★とくとく情報!★ 
  ~金利が優遇される【フラット35】Sとは?~ 平野 雅章
3.『FPが選ぶ住宅』第5回 
  ~完成見学会で本物の木のやさしさとぬくもりを体感する
  ~ 中澤 英雄
4.『FPが注目する「日経ヴェリタス」創刊』第1回
  ~それでもニッポンを買う~ 土井 健司
★ニュース最前線★
 ~『後期高齢者医療制度』がスタート!~         
5.『心に響く「禅」のことば』第5回 
  ~「無・空」~ 遊禅エフピー
★KFPのセミナー案内★        
◇編集後記◇ 

神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
URL http://www.fp-kanagawa.com 
e-mail info@fp-kanagawa.com
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇まえがき◇
------------------------------------------------------
4月はスタートの月です。新入社員を迎えて、「心機一転」新年度
をスタートした職場も多いのではないでしょうか。職場でも最初に
計画をたてて実行に移しますよね。人生や生活も同じです。「ライ
フプラン」をたてて「実行」に移すことで、「夢の実現」に近づくこと
ができます。「夢の実現」には「行動力・実行力」が重要です。み
なさまにお話しながら、実は自分にいいきかせている編集人です。

                 「かもめのひろば」編集人:南平 和洋
                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第5回                   
  ~ライフデザイン(2) ライフスタイルについて~FP:仁科 眞雄  
------------------------------------------------------
ライフプランの原点は『ライフデザイン(生き方)』にあり、どう考え
るかで人生は大きく変ること、また『ライフデザイン』はいくつかの
パート・軸で考えるべきで第1は「哲学」が大事だと申上げました。
2番目は『ライフスタイル』(家庭を持つ、独身で通す、ディンクスで
通す等)です。私の娘は「結婚して子供は是非欲しい」と言いなが
らシングルのまま36歳になってしまいました。「友達を紹介しよう」
「お見合いをしないか」と奨めても「自分で探すからいらない」と言
い張って7~8年になります。「いい人が見つかった?」と聞いても
すげない返事です。『ライフデザイン』は持っていても実現できない
という悩みがあるのも現実、考えを持つだけでなくいかに実行する
かが大事ですね。
「夢や希望を叶える」という「叶える」の字は口に十……十回口に
すると書きます。強い希望や願いや夢は口に出さなければいけませ
ん。そして積極的に自らが動く……行動しなければいけませんね。
もし出来なかったら恥ずかしい、冷やかされる、笑われる等々、引
込思案では叶わないのです。強く願っていれば人に通じ、人を動
かし、協力者が必ず現れます。口にしなければ通じません、情報
が氾濫している現在では十回では足りず、千回言わなければ思
いは届かないと思います。字を変えなければいけませんね。
「鳥は木に宿り、魚は岩の下に棲み、人は情けの陰に住む」これは
奈良薬師寺の前管主高田好胤翁の詩です。自分1人だけの力は
小さく、他人の力を借りることがたくさんあります。自分のライフデザ
インを決めた上で千回口にする熱意と行動力を持ちましょう。
                               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『おさえておきたい住宅購入のポイント』第5回
  ~住宅ローンの選び方~            FP:佐藤房子
------------------------------------------------------
前回は住宅ローン金利の種類についてお話しましたが、今回は
その選び方です。
「低金利の時は固定型を選び、高金利の時は変動型を選ぶ」
これが住宅ローン金利選択の大原則です。

では“今”はどんな状況でしょうか?
民間の変動金利型住宅ローンは過去20年間、’90年~’91年の
バブル期(8.5%)を除き概ね2~7%、住宅金融公庫の固定金利
型住宅ローンは2~5.5%で推移してきました。
現在、固定型で3%前後、変動型で2%前後ですから、少し前の
超低金利ではないにしても“今”はまだ低い金利水準です。大原
則から考えると固定型選択がいいでしょう。
ただ、共稼ぎで返済額に余裕があり、将来繰上げ返済を予定して
いる場合には「変動型」が有利なこともあります。固定型と変動型
をミックスしてローンを組んで、金利が上昇していれば変動型、上
昇していなければ固定型を繰上げ返済するという選択もできます。

住宅ローンを選ぶ時に一番大事なことは、借入期間が25年を超え
るような長い住宅ローンを組む場合に目先の低い金利だけに注目
するのではなく、総返済額(諸経費を含む)や将来のローンの変更
に伴う手数料なども考慮して、教育費、老後資金の準備等「ライフ
プラン」に添った無理のない返済額を計算し、長期的な視野にたっ
た返済計画をたてることです。
                             
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★とくとく情報!★
 ~金利が優遇される【フラット35】Sとは?~   FP:平野 雅章
------------------------------------------------------
今月の「とくとく情報」は、住宅の質の向上を図るため国からの出
資金で実施される【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)を紹
介します。

民間金融機関と住宅金融支援機構が提携、最長35年の長期固定
金利を特徴とする住宅ローン【フラット35】ですが、【フラット35】S
では当初5年間の融資金利について、0.3%の優遇を受けることが
できます。
この金利優遇を受けると、どのぐらいお得なのでしょうか? 
例えば、借入金額3,000万円・35年返済・ボーナス返済無しで融
資金利が2.8%の場合、当初の5年間の金利が2.5%になると、ずっ
と2.8%の場合に比べて総支払額で約51万円減となります。大きな
差です。
金利優遇を受ける為の条件は、次の2つ以上の基準を満たす住
宅であることを証明する「適合証明書」(適合証明検査機関が発
行)を、融資お申込み先の金融機関に提出することとなります。

◆省エネルギー性  
  省エネルギー対策等級4の住宅
◆耐震性
  耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2または3の住宅、あるい
  は免震建築物
◆バリアフリー性
  高齢者等配慮対策等級3,4または5の住宅
◆耐久性・可変性
  劣化対策等級3、かつ、維持管理対策等級2または3の住宅
(共同住宅等については、一定の更新対策が必要)

それぞれの性能の等級内容については、KFPが実施する「住宅
関係セミナー」や「マイホーム選びの相談会」などでも詳しくご説
明します。
【フラット35】Sの平成20年度第1回受付期間は、
平成20年4月14日(月)~7月31日(木) となる予定です。

【参考】住宅金融支援機構 
    http://www.flat35.com/kaitei/yuryo19.html  
    KFPセミナー  
    http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『FPが選ぶ住宅』第5回
 ~完成見学会で本物の木のやさしさとぬくもりを体感する~
  FP:中澤 英雄
------------------------------------------------------
湘南地区にある工務店の「住宅構造見学会」で、木造の家の天
然無垢材の土台や柱などの構造を見学してからおよそ3ヵ月(『か
もめのひろば』第17号)。今度は、同じ家の「完成見学会」に参加
して来ました。
「完成見学会」というのは、施主様に引き渡す前の家をモデルハ
ウスのように見学できるという企画です。
当日は、好天にも恵まれ多くの家族連れが見学に訪れていました。
玄関に一歩足を踏み入れると、天然の木の良い香りがしてきます。
床はすべて赤松の天然無垢のフローリング材。壁や天井も赤松の
天然無垢材です。そしてクローゼットや収納は桐の天然無垢材。
もちろん、土台や柱はヒバの天然無垢材です。
まさに「やさしい木のぬくもりに包まれ、木の香がいっぱいに広が
る天然無垢の木の家」の完成に、私達は立ち会っています。
随所に施主様と工務店のこだわりが感じられます。1階には対面
キッチンと広いリビング。2階にはリビングのように広い子供部屋、
書斎とベッドルーム。クローゼットや収納は余裕が感じられます。
子供部屋の上にちょっとした広さのロフトがあります。子供部屋は、
子供たちの成長に合わせて将来は2つの勉強部屋に仕切れるよ
うになっています。

今回の「完成見学会」では、木のやさしさとぬくもりのある家を体感
できました。しかし、本当に感じたのは、本物の木の「器(うつわ)」
の中で繰り広げられる「家族のやすらぎ」であった様な気がします。
是非、皆様も一度「完成見学会」に参加してみてはいかがですか?
家づくりに対する考え方や家族のあり方ついて、新鮮な発見があ
るかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『FPが注目する「日経ヴェリタス」創刊』第1回
  ~それでもニッポンを買う~         FP:土井 健司 
------------------------------------------------------
鳴り物入りでの予告宣伝で話題となった「日経ヴェリタス」(毎週
日曜日発行)の創刊号が3月16日に発刊となりました。
そのなかで、トップ記事が興味深く感想を交えここにご紹介いたし
ます。

「それでもニッポンを買う」
~JAPAIN超えJAGAINへ~

昨年来、問題化しているサブプライムローン問題が更に深刻化し、
米国の信用収縮懸念から世界のマーケットは波乱の時を迎えて
います。ドル売りが加速して円相場は13日に1ドル=100円を12年
ぶりに突破し、日経平均株価は14日に昨年来安値を更新し、英エ
コノミスト誌がJAPAIN(苦痛に満ちた日本)特集を組むなど、悲観
論にも事欠かきません。
そのなかで、JAPAIN論者には見えないニッポンの価値を見出し
バリュー投資している最前線が紹介されていて大変興味深く感じ
ます。
その1つが、「長期的な視野での不動産投資であり、米ゼネラル・
エレクトニック(GE)は会長ジェフ・イメルト氏の指令『日本の不動
産事業を3倍に拡大することを考えよ』で2007年暮れ東京・南麻布
の高級マンション[Qiz広尾]を100億円超で買うなど、昨年だけで
2,500億円を投じており、更に、今年は3,000~5,000億円を投資
する(中略)日本経済の成長性には疑問符がつくが、10年、15年
後を考えればこれからが投資の好機だ」という記事です。
短期間で投資収益を上げなければならない不動産ファンドと異な
り、自己資金で投資するGEは長期保有を前提にした不動産投資
で本質的にポジションの違いを感じます。
また、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏は昨年、総額
191億ドルもの株式を買い、サブプライムの嵐の吹き荒れるなか、
投資額は実に前年の2倍に膨らんだそうです。
まさに、投資対象の価値(バリュー)に目を凝らし、周囲の弱気に
惑わされずに買い出動するのがバリュー投資の真骨頂であり、
投資家にとって大変興味深い課題ではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ニュース最前線★
 ~『後期高齢者医療制度』がスタート!~   FP:中澤 英雄
------------------------------------------------------
平成20年4月1日から『老人保健制度』が『後期高齢者医療制度』
に変わりました(福田首相が通称『長寿医療保険』に改名指示)。
75歳以上の方(一定の障害のある65歳以上の方)が対象です。
現在加入している医療保険(国保・健康保険・共催組合など)に
関係なく、後期高齢者医療制度に移行します。
医療費の自己負担割合は、現行の老人保健制度と同様、一般の
方は1割、現役並み所得の方は3割です。
保険料は被保険者ごとに決まり、原則として年金(年額18万円以
上の方)から天引き(特別徴収)となります。
制度の運営は、各都道府県の後期高齢者医療広域連合が行い
ます。市(区)町村は、申請や相談などの窓口業務、保険証の引
渡しや保険料の徴収を行います。
後期高齢者医療制度について、詳細は次号(第21号)でお伝え
する予定です。

【参考】神奈川県後期高齢者医療広域連合
   http://www.kouiki-rengou-kanagawa.jp/07_shitumon.html 
                                          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.『心に響く「禅」のことば』第5回
  ~「無・空」~                  遊禅エフピー 
------------------------------------------------------
難しいテーマを与えられ、なかなか筆が進みませんでした。「ふっ
と心がかるくなる 禅の言葉」(監修 永井政之、㈱永岡書店)
には「何にもないとか、からっぽとか、ただそれだけではないところ
が、この語の難しいところでしょう」と書かれていて、まさに至言だ
と思いました。
私は良く分らない時は反対の言葉をさがすことにしています。「空」
の反対は「満」、「無」の反対は「有」ですね。
人間の心で言うと欲望に満ちている、我侭一杯である、他人をうら
やむ・ねたむ等邪心に満ちている……「お金がたくさん欲しい」「キ
ムタクと結婚したい」「藤原紀香を嫁さんにしたい」「戸建ての立派
な家が欲しい」「あいつは嫌いだ」「あいつが出世するのは親の七
光りだ」……そして自分を正当化するために平気で他人の悪口を
言います。
「満」「有」の意味は良くわかりますね。「空」「無」はそうでない心
の有りようだと考えれば分りやすいのではないでしょうか。
我々凡人も心が「無」「空」の状態になっていることがたくさんあり
ます。「無心」の状態です。好きなことに打ちこむ、仕事に熱中・
集中する、素晴らしい風景や美しい人に出会い感動した、安らか
に眠りにつこうとする瞬間等々、一杯有るのです。意識して自ら
「空」「無」の心に導こう、少しでもその心を長く保とうとするのが「
修行」なのです。

目の前に空気があります。その空気の大小がわかりますか? 
または色がついていますか?
空気は、空気として存在しているだけですね。この何も無い世界
を感じる事が、欲望や邪念を消し、悲しみや怒り、苦痛や迷いを
消し去り、自分の気持ちを軽くしてくれます。
また禅の言葉は、日々の生活で起こる様々のことも、考え方しだ
いで大きく変わるきっかけを作ってくれます。周囲の人とのコミュ
ニケーションが上手くいかなかったり、イライラしたりするときに
「空」や「無」の言葉を思い出してください。
禅は特別なことではなく、日常でも学べるものですが、座禅を組み
意識して「無」や「空」を感じようとする努力も大切だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPの活動案内★
http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top   
------------------------------------------------------
各セミナーや講座の詳細はKFPのホームページでご確認ください。

■資産運用入門セミナー
「プロが教える資産運用」
 日程:4月16日~5月15日まで毎週水曜日全5回
 (最終回のみ木曜日)
 場所:なか区民活動センター
■春の住宅ローンセミナー第2弾
「第11回 マイホーム選びの実践塾」
 ~住宅と住宅ローン選びの疑問をすっきり~
 日程:4月26日(土) 場所:藤沢産業センター
■資格取得講座
「実践 住宅ローンアドバイザー養成講座」
 日程:4月24日(木)の実践編のみのスポット参加が出来ます
 (受講料1,000円)。  
 場所:KFP横浜関内教室
詳細は担当の中澤までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
------------------------------------------------------
『かもめのひろば』第20号はいかがでしたか?
今年の桜の季節、皆様はお花見に行かれましたか? いつもなら
4月初旬のお花見が今年は3月になってしまいましたが、私は、段
葛や鎌倉山など鎌倉の様々な桜並木を満喫しました。
KFPの組合員は、様々なメディアで活躍していますが、神奈川新
聞の『From55』(毎月第3金曜日の折込特別版)では、株・マネー
について連載をしています。4月は土井健司氏が「55歳からのマネ
ー管理術~基礎編~」と題して資産運用について語ります。
ご期待ください。
                           編集長:中澤 英雄

さて、次回の『かもめのひろば』 第21号では……
・『ライフプラン寸考』第6回 
 ~ライフデザイン(3)働き方~
・『おさえておきたい住宅購入のポイント』第6回 
 ~実際の相談事例から~
・『FPが選ぶ住宅』第6回
 ~ライフデザインに合った家づくり~
・『FPが注目する「日経ヴェリタス」創刊』第2回
・『心に響く「禅」のことば』第6回 
 ~続「無・空」~
その他、お役立ち情報満載で5月15日にお届けします!
ご期待ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忌憚のないご意見、感想などをお寄せください。
ご意見・感想はinfo@fp-kanagawa.comまで、お願いいたします。
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますの
 でライフプランの 決定や金融商品の売買などに際しては必ず
 ご自身の責任においてご判断ください。
※KFPでは皆様の不安を解決し、夢を実現するための個人相談
 を随時受付けておりますので、お気軽にご連絡ください。             

『かもめのひろば』 第20号 4月15日発行
発行人:仁科眞雄
編集人:南平和洋
編集長:中澤英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835
横浜市神奈川区鶴屋町3-32-16トリウミビル6F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122
URL http://www.fp-kanagawa.com   
e-mail info@fp-kanagawa.com    

Archive